イベント Event
2019年12月21日(土)クリスマス会
今年最後の学習の後は、おいしいお菓子とビンゴでもりあがりました~(^^♪
みんなステキなプレゼントをゲットしましたか?
2019年11月9日(土)新所沢公民館文化祭
中国とベトナムの旧正月の話、子供たちが中心となって世界の早口言葉など
少し手狭なくらい大勢の方が来てくれました
展示品も賑やかで、民族衣装も華やかに♪
2019年9月28日(土)防災講習
今日は防災について学びました
VTRを観た後、避難所マップを確認し、防災グッズの使い方や避難食の試食をしました
2019年7月27日(土)七夕まつり
たなばた祭りを しました。
笹に たんざくを かざりました。
たなばたの むかしばなしを よみました。
2019年3月23日(土)和食を作って食べよう♪
約40名が参加して、巻きずし・竜田揚げ・けんちん汁を作りました♪
自分が食べる分は自分で!!ということで学習者さん達には巻きずし体験をしてもらい、ちょっとした失敗アリ、笑顔アリで、普段とは違う一面を見ることが出来、とても有意義な時間になりました✿
次回はどこの国の料理が食べられるでしょうか??
2019年3月10日(日)所沢国際交流フォーラム
年1回のイベント、国際フォーラムが今年も無事終わりました
各種催しや民族衣装試着体験など、大勢の方に参加いただき、賑やかでとても盛り上がりました!
今年参加できなかった皆さま、来年は是非足を運んでください。
2018年 12月 22日(土)お楽しみ会
今年最後のラウンジの後にお楽しみ会をしました。
学習者とスタッフが自己紹介と簡単なスピーチをした後、ビンゴ大会で楽しい時間を過ごしました。
お気に入りのプレゼントをゲットできたでしょうか?
2018年 11月 10日(土)新所沢公民館文化祭
今年の文化祭では、各国のお菓子やお茶を参加者で楽しみました。
中国、ベトナムの方々の故郷の紹介を日本語で行いました。
発表内容は毎週土曜日に開催している日本語ラウンジで発表者と学習支援者で作ったものです。
大勢の方にお越しいただき、ありがとうございました
2018年 7月 14日(土)ベトナム料理
ベトナムからの学習者さんに
《揚げ春巻き、ブンチャー(米粉の麺)、チェー(サツマイモのスイーツ》
を教えてもらいました。
どれもとても美味しかったです。
ベトナムの皆様、参加してくれた皆様、お疲れ様でした。
とても楽しい時間が過ごせましたね
2018年 5月 19日(土)ケニア料理
ケニア出身の利用者さん指導のもと
ケニアの家庭料理、カレーとスイーツを
作ってみんなで食べました♪
本格的なHALAL料理、いい勉強になりました
2018年 3月 31日(土)お花見
今年は桜が早く、もう散り始め、葉桜に・・
総勢40名参加してくれました
2018年 3月 11日(日)所沢国際交流フォーラム
着物と甲冑の試着体験は相変わらずの人気
それに加え今回は韓服も加わり、とても華やかになりました♪
2017年12月16日(土)お楽しみ会
お菓子や飲み物をいただきながら、ビンゴやジャンケンで盛り上がりました
欲しい景品を事前にチェック!!
2017年11月11日(土)新所沢公民館文化祭
国旗が描かれた折り紙で作った鶴は彩も良くとても映えました
中国・ベトナム・日本の代表的な歌を即席で覚えて歌い、とても和やかな雰囲気でした
2017年3月19日(日)第22回所沢国際交流フォーラム
市内在住の外国人市民との楽しい交流の場となりました